車のサイズを比較
今の愛車と、あの車は、どのくらい大きさが違うんだろう?
そんな時、比べたい車を選んで比較してみてください。おおよその大きさを、重ねた写真で比較できます。
新型リーフ G の方が 21.5cm短く、380kgも軽い。
エンジンと、モーターの組み合わせで見ると、新型リーフ G のトータル出力が 110kW(150PS)となって、アウトランダーPHEV G よりも114kW(155PS)も出力が低い。
新型リーフ G と、アウトランダーPHEV G を比較
新型リーフ G の方が 21.5cm短く、380kgも軽い。
エンジンと、モーターの組み合わせで見ると、新型リーフ G のトータル出力が 110kW(150PS)となって、アウトランダーPHEV G よりも114kW(155PS)も出力が低い。
<車選択 1台目>
日産
新型リーフ G 2017-

<車選択 2台目>
三菱
アウトランダーPHEV G 2015-

新型リーフ G は、一般的な機械式立体駐車場に、入るサイズです。
機械式立体駐車場の一般的なサイズ
全長:5000〜5050mm
全幅:1800〜1850mm
全高:1550〜1750mm
重量:1700〜2000kg
サイズ比較
新型リーフ G の方が 21.5cm短く、380kgも軽い
A : 新型リーフ G 2017-
B : アウトランダーPHEV G 2015-
車種名 | 長さ | 幅 | 高さ |
---|---|---|---|
A | 4480mm | 1790mm | 1540mm |
B | 4695mm | 1800mm | 1710mm |
差 | -215mm | -10mm | -170mm |
車種名 | 車重 | ホイールベース | 最小回転半径 |
---|---|---|---|
A | 1520kg | 2700mm | 5.4m |
B | 1900kg | 2670mm | 5.3m |
差 | -380kg | +30mm | +0.1m |
車種名 | 荷室容量 | 乗車人数 | 最低地上高 |
---|---|---|---|
A | 370L | 5 | 150mm |
B | L | 5 | 190mm |
差 | +370L | +0 | -40mm |
車種名 | 価格 | WLTC燃費 | |
---|---|---|---|
A | 万円 | 0km/L | |
B | 430万円 | 0km/L | |
差 | -430万円 | +0km/L |
最高出力比較
エンジンと、モーターの組み合わせで見ると、新型リーフ G のトータル出力が 110kW(150PS)となって、アウトランダーPHEV G よりも114kW(155PS)も出力が低い
A : 新型リーフ G 2017-
B : アウトランダーPHEV G 2015-
車種名 | エンジン出力 | エンジントルク | 排気量 |
---|---|---|---|
A | - | - | - |
B | 94kW(128PS) | 199Nm | 2359cc |
差 | - | - | - |
EV性能比較
車種名 | モーター出力(F) | モータートルク(F) | |
---|---|---|---|
A | 110kW(150PS) | 320Nm | |
B | - | - | |
差 | - | - |
車種名 | 駆動バッテリー容量 | 航続距離 | 0-100km加速 |
---|---|---|---|
A | 40kWh | 270km | 7.9sec |
B | 14kWh | 65km | sec |
差 | +26kWh | +205km | +7.9sec |
日産 新型リーフ G 2017-
56938
車メーカーWEBサイト
EVの草分け的存在。バッテリーは40kWhと、62kWhのものがある。40kWhで実際に走れる距離は250kmくらい。
走りはしっとりとしていて気持ちがいいけど、ちょっと内装がチープ・・・。
スマホのアプリとリーフで連携ができるのは、とっても便利。離れたところからでも、先に車内を温めることができる。
それがあるとすごく暑い日やすごく寒い日にでも便利で、家族からの評価も非常に高い。
ただ、アプリの反応がとにかく悪い。どうしてこんなに反応遅いのかと言う位遅い。結局うまく反応してくれない時もある。
これが解消されれば、かなり素晴らしい車になるんじゃないかと思う。
車とインターネットをつなげて操作すると言うところは、どんどん進化させていって欲しい。
日産のEVは、ずっとリーフのみだったが、アリアの登場で、今後リーフがどのようになっていくのかが楽しみ。




車体の全体的なバランスもよくて、意外と絵になる。

ボリューミーなリアバンパーまわりも、ちょっと角ばっててかっこいい。

運転支援系はとっても使いやすいけど、やっぱりハンドルの皮の触り心地がザラザラするのが気になる。

液晶画面が小さいのが玉にキズ。

家に駐車する時は、普通バックから入れるので、充電ポートが家の前に剥き出しになってしまって、夜中充電しっぱなしの時のイタズラが心配。
三菱 アウトランダーPHEV G 2015-
13724
車メーカーWEBサイト
世界で一番売れているプラグインハイブリッド車。大きなSUVの車体が、電気で動く様は感動モノ。
優しい雰囲気のフロントフェイスにも好感が持てる。


前の優しい感じの顔つきも、好きだったけど。

シンプルなSUVな感じで、好感が持てる。

しっかりと体を受け止めてくれる感じのシートが、とっても心強かった。

けっこう、感覚的に使いやすい。


走行モード切り替えもしっかりボタンであるのが嬉しい。

でも、特筆するほど後席は広くないかも。

100Vのコンセントが、普通に使えるようになっているのが嬉しい。
日産 新型リーフ G 2017-
>>車のサイズを比較
SUV MPV Hatchback Wagon Sedan Coupe
全長が長い順に表示
Back to top