車のサイズを比較


ES 300h と、アリア 65kWh を比較


ES 300h の方が 38cmも長く、120kgも軽い

<車選択 1台目>

レクサス

ES 300h 2018- 16082

<車選択 2台目>

日産

アリア 65kWh 2021- 17561
#ES 300h 2018- + アリア 65kWh 2021-



#ES 300h 2018- + アリア 65kWh 2021-
#ES 300h 2018- + アリア 65kWh 2021-



サイズ比較
ES 300h の方が 38cmも長く、120kgも軽い

A : ES 300h 2018-
B : アリア 65kWh 2021-

車種名 長さ 高さ
A 4975mm 1865mm 1445mm
B 4595mm 1850mm 1660mm
+380mm +15mm -215mm
車種名 車重 ホイールベース 最小回転半径
A 1680kg 2870mm 5.8m
B 1800kg 2775mm m
-120kg +95mm +5.8m
車種名 荷室容量 乗車人数 最低地上高
A L 5 145mm
B 468L 5 mm
-468L +0 +145mm

車種名 価格 WLTC燃費
A 599万円 0km/L
B 万円 0km/L
+599万円 +0km/L

最高出力比較
エンジンと、モーターの組み合わせで見ると、ES 300h のトータル出力が 219kW(298PS)となって、アリア 65kWh よりも59kW(80PS)も出力が高い

A : ES 300h 2018-
B : アリア 65kWh 2021-

車種名 エンジン出力 エンジントルク 排気量
A 131kW(178PS)221Nm-
B ---
---

EV性能比較
車種名 モーター出力(F) モータートルク(F)
A --
B 160kW(218PS)300Nm
--
車種名 駆動バッテリー容量 航続距離 0-100km加速
A kWh km sec
B 65kWh 360km 7.5sec
-65kWh -360km -7.5sec



レクサス ES 300h 2018- 16082
車メーカーWEBサイト
GA-Kプラットフォームを採て、上質な乗り心地を目指した。外装も、内装も、日本のプレミアムカーとしての意気込みを感じるつくりになっている。



日産 アリア 65kWh 2021- 17561
車メーカーWEBサイト
日産から2021年に発売される、超未来的なSUVのEV。
その先進的な外観と、今までの車とは全く概念を変えた内装は、乗る人を近未来に連れて行ってくれる。バッテリー容量65kWhの前輪駆動のモデルは、1回の充電で360km走ることができる。実質300kmも走ることができれば、大分実用性が高まる。
実際に乗り込んでみると、期待値ほどの内装ではないことに、逆に驚かされた。WEBで見るアリアの内装は、ただただ素晴らしい!というイメージなのだが、実際に見てみると、かなりプラスチッキーだし、画面の解像度も決して高くない。個人的には意外と、未来感を感じることができなかった。リーフの内装も、だいぶ残念だったが、今後のマイナーチェンジに期待。

















レクサス ES 300h 2018-

>>車のサイズを比較




SUV   MPV   Hatchback   Wagon   Sedan   Coupe


<< < 1 >

全長が長い順に表示
<< < 1 >



Back to top