車のサイズを比較


プリウス A と、ハイエース DX ロング を比較


プリウス A の方が 12cm短く、340kgも軽い

<車選択 1台目>

トヨタ

プリウス A 2015- 22394

<車選択 2台目>

トヨタ

ハイエース DX ロング 2004- 24282
#プリウス A 2015- + ハイエース DX ロング 2004-
#プリウス A 2015- + ハイエース DX ロング 2004-



#プリウス A 2015- + ハイエース DX ロング 2004-
#プリウス A 2015- + ハイエース DX ロング 2004-

プリウス A は、一般的な機械式立体駐車場に、入るサイズです。
機械式立体駐車場の一般的なサイズ
全長:5000〜5050mm
全幅:1800〜1850mm
全高:1550〜1750mm
重量:1700〜2000kg


サイズ比較
プリウス A の方が 12cm短く、340kgも軽い

A : プリウス A 2015-
B : ハイエース DX ロング 2004-

車種名 長さ 高さ
A 4575mm 1760mm 1470mm
B 4695mm 1695mm 1980mm
-120mm +65mm -510mm
車種名 車重 ホイールベース 最小回転半径
A 1350kg 2700mm 5.1m
B 1690kg mm 5m
-340kg +2700mm +0.1m
車種名 荷室容量 乗車人数 最低地上高
A 502L 5 130mm
B L 5 mm
+502L +0 +130mm

車種名 価格 WLTC燃費
A 291万円 37.2km/L
B 250万円 0km/L
+41万円 +37.2km/L

最高出力比較
エンジンと、モーターの組み合わせで見ると、プリウス A のトータル出力が 125kW(170PS)となって、ハイエース DX ロング よりも25kW(34PS)出力が高い

A : プリウス A 2015-
B : ハイエース DX ロング 2004-

車種名 エンジン出力 エンジントルク 排気量
A 72kW(98PS)142Nm1797cc
B 100kW(136PS)182Nm1998cc
-28kW-40Nm-201cc

EV性能比較
車種名 モーター出力(F) モータートルク(F)
A 53kW(72PS)163Nm
B --
--
車種名 駆動バッテリー容量 航続距離 0-100km加速
A 0.8kWh 1km sec
B kWh km sec
+0.8kWh +1km +0sec



トヨタ プリウス A 2015- 22394
車メーカーWEBサイト
ハイブリッドカーのパイオニア。その低燃費は、今でもトップクラス!
4代目初期型は、デザインに賛否あり。特徴的で面白さとかっこよさはあると思うが、万人には受け入れられなかったかも。その後、フェイスリフトで、この特徴的なライト周りから、かなり一般的なデザインのライト形状に変更になった。





トヨタ ハイエース DX ロング 2004- 24282
車メーカーWEBサイト
10年以上も愛され続けている、トヨタのトランスポートバン。その荷室の広さから、仕事に、プライベートに、利用用途は無限大。






トヨタ プリウス A 2015-

>>車のサイズを比較




SUV   MPV   Hatchback   Wagon   Sedan   Coupe


<< < 1 >

全長が長い順に表示
<< < 1 >



Back to top