車のサイズを比較


ZRV と、ノート epower X を比較


ZRV の方が 46.8cmも長い

<車選択 1台目>

ホンダ

ZR-V 2022- 11567

<車選択 2台目>

日産

ノート e-power X 2017- 19328
#ZR-V 2022- + ノート e-power X 2017-
#ZR-V 2022- + ノート e-power X 2017-



#ZR-V 2022- + ノート e-power X 2017-
#ZR-V 2022- + ノート e-power X 2017-



サイズ比較
ZRV の方が 46.8cmも長い

A : ZR-V 2022-
B : ノート e-power X 2017-

車種名 長さ 高さ
A 4568mm 1840mm 1621mm
B 4100mm 1695mm 1520mm
+468mm +145mm +101mm
車種名 車重 ホイールベース 最小回転半径
A 0kg mm m
B 1220kg 2600mm 5.2m
-1220kg -2600mm -5.2m
車種名 荷室容量 乗車人数 最低地上高
A L mm
B L 5 130mm
+0L -5 -130mm

車種名 価格 WLTC燃費
A 万円 km/L
B 205万円 0km/L
-205万円 +0km/L

最高出力比較


A : ZR-V 2022-
B : ノート e-power X 2017-

車種名 エンジン出力 エンジントルク 排気量
A ---
B 58kW(79PS)103Nm1198cc
---

EV性能比較
車種名 モーター出力(F) モータートルク(F)
A --
B 80kW(109PS)254Nm
--
車種名 駆動バッテリー容量 航続距離 0-100km加速
A kWh km sec
B 1.5kWh km sec
-1.5kWh +0km +0sec



ホンダ ZR-V 2022- 11567
車メーカーWEBサイト
ホンダのヴェゼルより少し大きなSUV。北米で販売されているHR-Vを日本用に作り直したもの。ただ、エンジンは、改良を加えられたスポーツe:HEV ということで、モーターを積極的に使って気持ちの良い走りを実現している。
そして、内装も、ソフトパッドでステッチを多用して、プラスチック感を無くしてきているのが高級感があって嬉しい。

■試乗してみて
外観が、写真で見るよりもすごく大きく感じて、そのまま乗り込んでみると・・・全く大きさは感じなくなる。
ノーマルモードで走ると、ちょっとおとなしめ?e:HEV が効いているので、低速から音もなく走り出す。あれ、エンジンがかかっているのかどうかが、普通の一般道を走っている分には、私にはわからなかった。

センターコンソールにある、小さなレバーをスポーツモードにすると、ちょっと元気に走り出した。でも、モーターを使っている割には、それほどトルキーには感じられなかった。エンジンを回していくと面白いのかもしれないけど、ちょっと一般道の試乗では試せないな・・・。

エンジンがかかっているかどうか、わからないくらいエンジンが静かなので、ジェントルに走るのに向いていそうに感じた。
低速域で滑らかに走り出す感じは、やっぱり気持ちいい。



実際に目の当たりにしてみると、日本車としては、かなり大きなSUVと感じる。
写真や動画で見ても、あまり大きく感じなかったけど、なかなか存在感がある。




シンプルだけど特徴的なフロントマスク。
ちょっとテスラのmodel X に似てる感じなのかと思っていたけど、実際見てみると全然違う。
しっかりと、どホンダらしさが感じられた。


かっこよかったのが、この光沢のあるブラックのグリル。
グリルがブラックなのは、最近の流行りだけど、やっぱりかっこいい。
少しだけ湾曲しているところが、またよかった。


フロントフェイスが、かなり特徴的なのに対して、リアビューはかなりシンプルで、正直、あまり特徴的ではない感じがした。
せっかくだから、もう少しインパクトがあってもいいのに。


荷室は、スッキリとフラットになっていて、荷物は乗せやすそう。
特別広くも感じないけど、十分な荷物が積めるサイズ。


内装は、しっかり質感が高い。
シートにオレンジのステッチが入っていて、合皮かな?シートはしっかりとした質感。
センターの肘掛けのあたりから、ボタンになったシフトレバー(シフトボタン?)のところまで、革張りでちょっと高級感が漂う。
アルミのペダルも、しっかりした踏み心地だった。


ハンドルの奥のメーターは、フル液晶。液晶のサイズはちょっと小さめで、液晶の外に、右はガソリンのメーター、左は駆動バッテリーの残量メーターが独立していた。これはちょっと面白い。


中央のナビ画面は、最近巨大化していくナビ画面が多い中で考えると、ずいぶん小ぶり。
このくらいのサイズの方が落ち着く人も多いのではないかと思う。




日産 ノート e-power X 2017- 19328
車メーカーWEBサイト
完全にモーターだけで動くガソリン車。ガソリンエンジンで発電して、モーターで駆動します。車速に連動しないエンジンの音はきになるけど、EVと同じレスポンスの良さを低価格で楽しめる車。






ホンダ ZR-V 2022-

>>車のサイズを比較




SUV   MPV   Hatchback   Wagon   Sedan   Coupe


<< < 1 >

全長が長い順に表示
<< < 1 >



Back to top