車のサイズを比較


V40 T3 Momentum と、ノート epower X を比較


V40 T3 Momentum の方が 27cm長く、260kgも重い

<車選択 1台目>

ボルボ

V40 T3 Momentum 2012-2019 15705

<車選択 2台目>

日産

ノート e-power X 2017- 20030





サイズ比較
V40 T3 Momentum の方が 27cm長く、260kgも重い

A : V40 T3 Momentum 2012-2019
B : ノート e-power X 2017-

車種名 長さ 高さ
A 4370mm 1800mm 1440mm
B 4100mm 1695mm 1520mm
+270mm +105mm -80mm

車種名 車重 最小回転半径 駆動バッテリー容量
A 1480kg 5.2m kWh
B 1220kg 5.2m 1.5kWh
+260kg +0m -1.5kWh

車種名 荷室容量 駆動バッテリー容量 航続距離
A 335L kWh km
B L 1.5kWh km
+335L -1.5kWh +0km

車種名 価格 WLTC燃費
A 391万円 0km/L
B 205万円 0km/L
+186万円 +0km/L

最高出力比較
エンジンと、モーターの組み合わせで見ると、V40 T3 Momentum のトータル出力が 112kW(152PS)となって、ノート epower X よりも26kW(35PS)出力が低い
車種名 エンジン出力 エンジントルク 排気量
A 112kW(152PS)250Nm1497cc
B 58kW(79PS)103Nm1198cc
+54kW+147Nm+299cc


EV性能比較
車種名 モーター出力 モータートルク
A kW Nm
B 80kW 254Nm
-80kW -254Nm


車種名 駆動バッテリー容量 航続距離 0-100km加速
A kWh km sec
B 1.5kWh km sec
-1.5kWh +0km +0sec


ボルボ V40 T3 Momentum 2012-2019
車メーカーWEBサイト
ボルボのコンパクトハッチバック。小型だが、流れるようなデザインが美しく、都会でも取り回しやすい。2019年で惜しまれながら生産終了となった。
実際に乗ってみると、そのコンパクトなボディーに2000ccターボのエンジンで、かなりキビキビと走れる。パドルシフトで小気味よくシフトチェンジすると、スポーツモデルの車に乗っているように、気持ちの良いスポーツ走行ができた。










日産 ノート e-power X 2017-
車メーカーWEBサイト
完全にモーターだけで動くガソリン車。ガソリンエンジンで発電して、モーターで駆動します。車速に連動しないエンジンの音はきになるけど、EVと同じレスポンスの良さを低価格で楽しめる車。




ボルボ V40 T3 Momentum 2012-2019

>>車のサイズを比較


new!




SUV   MPV   Hatchback   Wagon   Sedan Coupe
<< < 1 >

全長が長い順に表示
<< < 1 >



Back to top