車のサイズを比較


7シリーズ セダン 740i と、V60 T6 Twin Engin AWD Inscription を比較


7シリーズ セダン 740i の方が 36.5cmも長く、170kgも軽い

<車選択 1台目>

BMW

7シリーズ セダン 740i 2015- 18662

<車選択 2台目>

ボルボ

V60 T6 Twin Engin AWD Inscription 2018- 19266





サイズ比較
7シリーズ セダン 740i の方が 36.5cmも長く、170kgも軽い

A : 7シリーズ セダン 740i 2015-
B : V60 T6 Twin Engin AWD Inscription 2018-

車種名 長さ 高さ
A 5125mm 1900mm 1480mm
B 4760mm 1850mm 1435mm
+365mm +50mm +45mm

車種名 車重 最小回転半径 駆動バッテリー容量
A 1880kg 5.8m kWh
B 2050kg 5.7m 12kWh
-170kg +0.1m -12kWh

車種名 荷室容量 駆動バッテリー容量 航続距離
A 515L kWh km
B 529L 12kWh km
-14L -12kWh +0km

車種名 価格 WLTC燃費
A 万円 0km/L
B 万円 0km/L
+0万円 +0km/L

最高出力比較
エンジンの出力は、7シリーズ セダン 740i の方が 64kW(87PS)も出力が高い
車種名 エンジン出力 エンジントルク 排気量
A 250kW(340PS)450Nm-
B 186kW(253PS)350Nm1968cc
+64kW+100Nm-


EV性能比較
車種名 モーター出力 モータートルク
A kW Nm
B kW Nm
+0kW +0Nm


車種名 駆動バッテリー容量 航続距離 0-100km加速
A kWh km sec
B 12kWh km sec
-12kWh +0km +0sec


BMW 7シリーズ セダン 740i 2015-
車メーカーWEBサイト
BMWの最上級セダン。炭素繊維技術を用いたボディ構造 カーボン・コア を用いて、従来比130kgも軽量化している。


ボルボ V60 T6 Twin Engin AWD Inscription 2018-
車メーカーWEBサイト
ボルボの中核を担うステーションワゴン。低く、伸びやかな車体だけど、大きすぎない車格がうれしい。SUV全盛の時代でも、このステーションワゴンのスタイルは残り続けて欲しい!



V60の美しさは、なんといってもこのワイド&ローなスタイル。
エステートだから、荷室はしっかり大きいのに、このスタイルはたまらない。



ヘッドライトのトールハンマーが光ると、さらに最近のボルボらしさが滲み出る。
ちょっと暗いところで見ると、このボディーの陰影がまたキレイ。



V90よりも、バックドアの傾斜を少なくして(立てて)ラゲッジスペースをしっかりと確保している。
このカクカクしたバックドアが、シャープな感じでかっこいい。



解像度の高い縦長のナビ画面に、オレフォスのクリスタルなシフトノブが高級感を演出。
クリーム色の内装が、またゴージャスな雰囲気。



ふわふわではなく、しっかりと体をホールドしてくれるフロントシート。
シートベンチレーション、シートヒーターに加えて、マッサージ機能もあり。



後席のシートも、しっかりと背中を包み込んでくれる。
シートヒーターは、背中まであったかい。



ちょっと上から見てみると、大きなサンルーフが見えた。
この大きさなので、後席での開放感は格別。



プラグインハイブリッドなので、左前に200V普通充電のリッドがある。
出先のショッピングモールで充電。なんて、PHEVの楽しみのひとつ。



バックドアを開けると、広くて上質なラゲッジスペースがある。
荷物が積みやすいように、いろいろ工夫されていて、さらにユーザーの満足度を上げてくれる。




BMW 7シリーズ セダン 740i 2015-

>>車のサイズを比較


new!




SUV   MPV   Hatchback   Wagon   Sedan Coupe
<< < 1 >

全長が長い順に表示
<< < 1 >



Back to top