車のサイズを比較


フリード HYBRID G Honda SENSING と、CHR HYBRID G を比較


フリード HYBRID G Honda SENSING の方が 9.5cmだけ短く、140kgも軽い

<車選択 1台目>

ホンダ

フリード HYBRID G Honda SENSING 2016- 19724

<車選択 2台目>

トヨタ

C-HR HYBRID G 2016- 21148





サイズ比較
フリード HYBRID G Honda SENSING の方が 9.5cmだけ短く、140kgも軽い

A : フリード HYBRID G Honda SENSING 2016-
B : C-HR HYBRID G 2016-

車種名 長さ 高さ
A 4265mm 1695mm 1710mm
B 4360mm 1795mm 1550mm
-95mm -100mm +160mm

車種名 車重 最小回転半径 駆動バッテリー容量
A 1340kg 5.2m 1kWh
B 1480kg 5.2m 1.31kWh
-140kg +0m -0.31kWh

車種名 荷室容量 駆動バッテリー容量 航続距離
A L 1kWh km
B 318L 1.31kWh km
-318L -0.31kWh +0km

車種名 価格 WLTC燃費
A 265万円 20.9km/L
B 304万円 0km/L
-39万円 +20.9km/L

最高出力比較
エンジンと、モーターの組み合わせで見ると、フリード HYBRID G Honda SENSING のトータル出力が 81kW(110PS)となって、CHR HYBRID G よりも44kW(60PS)出力が低い
車種名 エンジン出力 エンジントルク 排気量
A 81kW(110PS)134Nm1496cc
B 72kW(98PS)142Nm1797cc
+9kW-8Nm-301cc


EV性能比較
車種名 モーター出力 モータートルク
A kW Nm
B 53kW 163Nm
-53kW -163Nm


車種名 駆動バッテリー容量 航続距離 0-100km加速
A 1kWh km sec
B 1.31kWh km sec
-0.31kWh +0km +0sec


ホンダ フリード HYBRID G Honda SENSING 2016-
車メーカーWEBサイト
ホンダの売れ筋ミニバン。小柄な車体でも、車内広々で、幅広いファミリー層に人気。
同じホンダのステップワゴンの販売が振るわない中、トヨタのシエンタと並んで販売台数は順当に伸びている。
大きすぎない車体と、高すぎない価格設定がなんと言っても魅力。



全長は、4265mmとかなりコンパクトな方だけど、結構大きく見える。
まとまった感のある、いフロントマスクも好感が持てる。



2列目シートもスライドできて、かなり快適に過ごせる。
このコンパクトサイズの全長でこのゆったり感は、ホントびっくり。



3列目のシートは、さすがにエマージェンシー的だった。
子供が乗るには良さそうだけど、バックドアとシートがくっついているくらいの距離感なので、安全性がちょっと心配かも。




トヨタ C-HR HYBRID G 2016-
車メーカーWEBサイト
トヨタのコンパクトSUV。その見た目に徹底的にこだわったスタイリングは、SUVの新時代を感じさせる。
TNGAというトヨタの新しいプラットフォームを使って作られた最初のSUV。確かに剛性感のある乗り味は、新世代SUVに相応しいカッチリとした乗り味が気持ちいい。

こちらは、C-HRのGRバージョン。
大経ホイールと大きくエアインテークを取られたフロントマスクで、コンパクトな車体に、ギュッとGR感が濃縮されている感じがたまらない。



正面から見ると、より、今流行りの大きく開いたグリルが、GRであることを強調している。
こんな車を所有していたら、毎日が楽しくなりそう。




ホンダ フリード HYBRID G Honda SENSING 2016-

>>車のサイズを比較


new!




SUV   MPV   Hatchback   Wagon   Sedan Coupe
<< < 1 >

全長が長い順に表示
<< < 1 >



Back to top