車のサイズを比較


V60 T6 Twin Engin AWD Inscription と、XC60 リチャージ T6 AWD Inscription を比較


V60 T6 Twin Engin AWD Inscription の方が 5cmだけ長く、130kgも軽い

<車選択 1台目>

ボルボ

V60 T6 Twin Engin AWD Inscription 2018- 19565

<車選択 2台目>

ボルボ

XC60 リチャージ T6 AWD Inscription 2022- 23907
#V60 T6 Twin Engin AWD Inscription 2018- + XC60 リチャージ T6 AWD Inscription 2022-



#V60 T6 Twin Engin AWD Inscription 2018- + XC60 リチャージ T6 AWD Inscription 2022-
#V60 T6 Twin Engin AWD Inscription 2018- + XC60 リチャージ T6 AWD Inscription 2022-



サイズ比較
V60 T6 Twin Engin AWD Inscription の方が 5cmだけ長く、130kgも軽い

A : V60 T6 Twin Engin AWD Inscription 2018-
B : XC60 リチャージ T6 AWD Inscription 2022-

車種名 長さ 高さ
A 4760mm 1850mm 1435mm
B 4710mm 1900mm 1660mm
+50mm -50mm -225mm
車種名 車重 ホイールベース 最小回転半径
A 2050kg 2870mm 5.7m
B 2180kg 2865mm 5.7m
-130kg +5mm +0m
車種名 荷室容量 乗車人数 最低地上高
A 529L 5 145mm
B 505L 5 210mm
+24L +0 -65mm

車種名 価格 WLTC燃費
A 万円 0km/L
B 934万円 0km/L
-934万円 +0km/L

最高出力比較


A : V60 T6 Twin Engin AWD Inscription 2018-
B : XC60 リチャージ T6 AWD Inscription 2022-

車種名 エンジン出力 エンジントルク 排気量
A 186kW(253PS)350Nm1968cc
B 186kW(253PS)350Nm1968cc
+0kW+0Nm+0cc

EV性能比較
車種名 モーター出力(F) モータートルク(F)
A 34kW(46PS)160Nm
B 52kW(71PS)165Nm
-18kW-5Nm
車種名 モーター出力(R) モータートルク(R)
A 65kW(88PS)240Nm
B 107kW(146PS)309Nm
-42kW-69Nm
車種名 駆動バッテリー容量 航続距離 0-100km加速
A 12kWh km sec
B 19kWh 90km sec
-7kWh -90km +0sec



ボルボ V60 T6 Twin Engin AWD Inscription 2018- 19565
車メーカーWEBサイト
ボルボの中核を担うステーションワゴン。低く、伸びやかな車体だけど、大きすぎない車格がうれしい。SUV全盛の時代でも、このステーションワゴンのスタイルは残り続けて欲しい!



V60の美しさは、なんといってもこのワイド&ローなスタイル。
エステートだから、荷室はしっかり大きいのに、このスタイルはたまらない。


ヘッドライトのトールハンマーが光ると、さらに最近のボルボらしさが滲み出る。
ちょっと暗いところで見ると、このボディーの陰影がまたキレイ。


V90よりも、バックドアの傾斜を少なくして(立てて)ラゲッジスペースをしっかりと確保している。
このカクカクしたバックドアが、シャープな感じでかっこいい。


解像度の高い縦長のナビ画面に、オレフォスのクリスタルなシフトノブが高級感を演出。
クリーム色の内装が、またゴージャスな雰囲気。


ふわふわではなく、しっかりと体をホールドしてくれるフロントシート。
シートベンチレーション、シートヒーターに加えて、マッサージ機能もあり。


後席のシートも、しっかりと背中を包み込んでくれる。
シートヒーターは、背中まであったかい。


ちょっと上から見てみると、大きなサンルーフが見えた。
この大きさなので、後席での開放感は格別。


プラグインハイブリッドなので、左前に200V普通充電のリッドがある。
出先のショッピングモールで充電。なんて、PHEVの楽しみのひとつ。


バックドアを開けると、広くて上質なラゲッジスペースがある。
荷物が積みやすいように、いろいろ工夫されていて、さらにユーザーの満足度を上げてくれる。




ボルボ XC60 リチャージ T6 AWD Inscription 2022- 23907
車メーカーWEBサイト
XC60リチャージが、2022年のマイナーチェンジで、モーターの出力を100KWオーバーと、バッテリー容量を12.2kWhから19kWhにして、EV性能を大幅に上げてきた。元々XC60のリチャージは、T8 だったが、今回からはT6として、エンジンの出力を下げたが、モーターの出力が大幅に上がっているので、街中では早くなったように感じる。OSもGoogleになって、ボルボも、日本でもインターネットに繋げられるようになった。この進歩は大きい。
スマホのアプリから、施錠やリモートスタートができるようになって、プラグインハイブリッドであることの利点が、更に高まっている。




ボルボ V60 T6 Twin Engin AWD Inscription 2018-

>>車のサイズを比較




SUV   MPV   Hatchback   Wagon   Sedan   Coupe


<< < 1 >


全長が長い順に表示
like!
車種名
長さ
高さ
ハイエース ロング 2019-
24244
トヨタ
ハイエース ロング 2019-
5915 1950 2280
グランエース 2019-
24187
トヨタ
グランエース 2019-
5300 1970 1990
シエナ 2021-
24681
トヨタ
シエナ 2021-
5174 1994 1740
シエナ 2010-
24723
トヨタ
シエナ 2010-
5085 1986 1750
LM300h 2020-
17906
レクサス
LM300h 2020-
5040 1850 1945
アルファード ハイブリッドZ 2023-
8432
トヨタ
アルファード ハイブリッドZ 2023-
4995 1850 1935
アルファード ハイブリッド 2015-
28493
トヨタ
アルファード ハイブリッド 2015-
4945 1850 1950
エルグランド 2010-
25224
日産
エルグランド 2010-
4915 1850 1815
Vクラス 2015-
20062
ベンツ
Vクラス 2015-
4905 1930 1930
シャラン 2010-
16500
フォルクスワーゲン
シャラン 2010-
4855 1910 1730
ステップワゴン e:HEV AIR (8人乗り) 2022-
12814
ホンダ
ステップワゴン e:HEV AIR (8人乗り) 2022-
4800 1750 1840
セレナ e-POWER ハイウェイスターV 2022
14638
日産
セレナ e-POWER ハイウェイスターV 2022
4765 1715 1870
ハイエース DX ロング 2004-
24991
トヨタ
ハイエース DX ロング 2004-
4695 1695 1980
ノア HYBRID S-Z 2022-
17030
トヨタ
ノア HYBRID S-Z 2022-
4695 1730 1895
NV350 キャラバン DX 2012-
18594
日産
NV350 キャラバン DX 2012-
4695 1695 1990
ヴォクシー HYBRID S-G E-Four 2022-
15963
トヨタ
ヴォクシー HYBRID S-G E-Four 2022-
4695 1730 1925
ヴォクシー ハイブリッド 2014-
30687
トヨタ
ヴォクシー ハイブリッド 2014-
4695 1695 1825
ステップワゴン G 2015-
19364
ホンダ
ステップワゴン G 2015-
4690 1695 1840
セレナ e-POWER G 2017-
20859
日産
セレナ e-POWER G 2017-
4685 1695 1865
タイプ HG PASSENGER VAN XS 2020-
12542
シトロエン
タイプ HG PASSENGER VAN XS 2020-
4610 1939 1879
e-NV200 Evalia 2014-
17878
日産
e-NV200 Evalia 2014-
4560 1755 1858
ゴルフ トゥーラン 2015-
15685
フォルクスワーゲン
ゴルフ トゥーラン 2015-
4535 1830 1640
LIVINA 2019-
17891
日産
LIVINA 2019-
4510 1750 1695
ベルランゴ FEEL BlueHDi 2018-
57672
シトロエン
ベルランゴ FEEL BlueHDi 2018-
4405 1850 1850
リフター Debut Edition BlueHDi 2018-
14313
プジョー
リフター Debut Edition BlueHDi 2018-
4403 1848 1878
フリード HYBRID G Honda SENSING 2016-
20404
ホンダ
フリード HYBRID G Honda SENSING 2016-
4265 1695 1710
シエンタ ハイブリッド 2015-
84673
トヨタ
シエンタ ハイブリッド 2015-
4260 1695 1675
シエンタ HYBRID G 2WD(7人乗り)2022-
25960
トヨタ
シエンタ HYBRID G 2WD(7人乗り)2022-
4260 1695 1695
ルーミー G 2016-
23231
トヨタ
ルーミー G 2016-
3725 1670 1735
EECO 2010-
58569
スズキ
EECO 2010-
3675 1475 1800

<< < 1 >



Back to top