車のサイズを比較


アトレー RS 商用車 と、レネゲード 4xe を比較


アトレー RS 商用車 の方が 86cmも短く、820kgも軽い

<車選択 1台目>

ダイハツ

アトレー RS 商用車 2021- 5494

<車選択 2台目>

ジープ

レネゲード 4xe 2020- 15253





サイズ比較
アトレー RS 商用車 の方が 86cmも短く、820kgも軽い

A : アトレー RS 商用車 2021-
B : レネゲード 4xe 2020-

車種名 長さ 高さ
A 3395mm 1475mm 1890mm
B 4255mm 1805mm 1695mm
-860mm -330mm +195mm

車種名 車重 最小回転半径 駆動バッテリー容量
A 970kg 4.2m kWh
B 1790kg 5.5m 11kWh
-820kg -1.3m -11kWh

車種名 荷室容量 駆動バッテリー容量 航続距離
A L kWh km
B 330L 11kWh 48km
-330L -11kWh -48km

車種名 価格 WLTC燃費
A 167万円 14.7km/L
B 498万円 0km/L
-331万円 +14.7km/L

最高出力比較
エンジンと、モーターの組み合わせで見ると、アトレー RS 商用車 のトータル出力が 47kW(64PS)となって、レネゲード 4xe よりも93kW(126PS)も出力が低い
車種名 エンジン出力 エンジントルク 排気量
A 47kW(64PS)91Nm658cc
B 96kW(131PS)270Nm1331cc
-49kW-179Nm-673cc


EV性能比較
車種名 モーター出力 モータートルク
A kW Nm
B 44kW 250Nm
-44kW -250Nm


車種名 駆動バッテリー容量 航続距離 0-100km加速
A kWh km sec
B 11kWh 48km 7.5sec
-11kWh -48km -7.5sec


ダイハツ アトレー RS 商用車 2021-
車メーカーWEBサイト
ダイハツの商用車としての軽自動車バン。商用車なので車検は1年ごとに必要。商用車なので、荷物を運ぶのに適しているから、キャンプなどにも最適。RSは、見た目がオシャレになった。

商用車とはいえ、RSはずいぶんかっこいいフロントマスク!



サイドは商用車らしく、スッキリしていて飾り気はないところも、これはこれでとてもいい。



商用車バンの見慣れた後ろ姿も、色がオシャレになると、全然違って見える。



何と言っても、この室内空間が最大の魅力。2列目のシートも最低限のものにしてあるため、荷室は完全にフラットで高さも最大限取られている。




ジープ レネゲード 4xe 2020-
車メーカーWEBサイト
Jeepの最小SUVのプラグインハイブリッド車。小回りの効く車体と、EV走行がとてもマッチする。オフロードでも、モーターのトルクを利用して、走破性が高められる。
実際に乗ってみると、音もなく、力強く動き出すJeepに、ただただ驚いてしまう。試乗した「4xe」は、バッテリーの残量が1%だったにもかかわらず、発進や低速時には、しっかりと電気とモーターだけで走り、少しスピードが上がってくると、自然にエンジンがかかってアシストと発電を行ってくれる。
こんな楽しいプラグインハイブリッドだが、こちらを選んだだけで、通常のガソリンモデルよりも120万円ほど値段が上がってしまう。補助金を使ったとしても、この値段の差で、購入を躊躇してしまう人は多そう。




ダイハツ アトレー RS 商用車 2021-

>>車のサイズを比較


new!




SUV   MPV   Hatchback   Wagon   Sedan Coupe
<< < 1 >

全長が長い順に表示
<< < 1 >



Back to top