車のサイズを比較


Q4 etron と、アウトランダーPHEV G を比較


Q4 etron の方が 10.5cm短い

<車選択 1台目>

アウディ

Q4 e-tron 2022- 15078

<車選択 2台目>

三菱

アウトランダーPHEV G 2015- 19355





サイズ比較
Q4 etron の方が 10.5cm短い

A : Q4 e-tron 2022-
B : アウトランダーPHEV G 2015-

車種名 長さ 高さ
A 4590mm 1870mm 0mm
B 4695mm 1800mm 1710mm
-105mm +70mm -1710mm

車種名 車重 最小回転半径 駆動バッテリー容量
A 0kg m 82kWh
B 1900kg 5.3m 14kWh
-1900kg -5.3m +68kWh

車種名 荷室容量 駆動バッテリー容量 航続距離
A L 82kWh 516km
B L 14kWh 65km
+0L +68kWh +451km

車種名 価格 WLTC燃費
A 599万円 0km/L
B 430万円 0km/L
+169万円 +0km/L

最高出力比較
車種名 エンジン出力 エンジントルク 排気量
A ---
B 94kW(128PS)199Nm2359cc
---


EV性能比較
車種名 モーター出力 モータートルク
A kW Nm
B 130kW 332Nm
-130kW -332Nm


車種名 駆動バッテリー容量 航続距離 0-100km加速
A 82kWh 516km sec
B 14kWh 65km sec
+68kWh +451km +0sec


アウディ Q4 e-tron 2022-
車メーカーWEBサイト
アウディの少し小型のBEV(バッテリーEV)であるSUV。アウディの高級感をしっかりと漂わせつつ、EVなのに、日本での価格が599万円からと、600万円を切ってきた。EVの値段は、バッテリーのせいで高くなりがちだが、この価格はかなり魅力的。そして、航続距離は、カタログ値で516キロ走れるという。本気でEV購入を検討したくなる一台。


三菱 アウトランダーPHEV G 2015-
車メーカーWEBサイト
世界で一番売れているプラグインハイブリッド車。大きなSUVの車体が、電気で動く様は感動モノ。
優しい雰囲気のフロントフェイスにも好感が持てる。

このモデルから、ダイナミックシールドデザインになって、とっても精悍な顔つきになった。
前の優しい感じの顔つきも、好きだったけど。



リアビューも、ちょっとシャープなイメージが入って、スッキリ感が出た。
シンプルなSUVな感じで、好感が持てる。



割と大柄な車体なので、前席もゆったりとしている。
しっかりと体を受け止めてくれる感じのシートが、とっても心強かった。



ハンドルは、だいぶ前からアダプティブクルーズコントロール付き。
けっこう、感覚的に使いやすい。



今となっては、オーソドックスなメーター周りだけど、ガソリンの残量と電気の残量、今のガソリンと電気の稼働状況がわかって、走っていて楽しい。



横並びのカップホルダーが使いやすくて、こなれた感じのシフトレバーも、とっても使いやすい。
走行モード切り替えもしっかりボタンであるのが嬉しい。



2列目のシートは、少しだけリクライニングできて、リラックスできる。
でも、特筆するほど後席は広くないかも。



ラゲッジスペースは、間口があまり大きなイメージがないけど、十分なスペースが確保されている。
100Vのコンセントが、普通に使えるようになっているのが嬉しい。




アウディ Q4 e-tron 2022-

>>車のサイズを比較


new!




SUV   MPV   Hatchback   Wagon   Sedan Coupe
<< < 1 >

全長が長い順に表示
<< < 1 >



Back to top