車のサイズを比較


iX3 M Sports と、カローラクロス HYBRID G 4WD を比較


iX3 M Sports の方が 25cm長く、710kgも重い

<車選択 1台目>

BMW

iX3 M Sports 2021- 11675

<車選択 2台目>

トヨタ

カローラクロス HYBRID G 4WD 2021- 22952





サイズ比較
iX3 M Sports の方が 25cm長く、710kgも重い

A : iX3 M Sports 2021-
B : カローラクロス HYBRID G 4WD 2021-

車種名 長さ 高さ
A 4740mm 1890mm 1670mm
B 4490mm 1825mm 1620mm
+250mm +65mm +50mm

車種名 車重 最小回転半径 駆動バッテリー容量
A 2200kg 5.7m 80kWh
B 1490kg 5.2m 1kWh
+710kg +0.5m +79kWh

車種名 荷室容量 駆動バッテリー容量 航続距離
A 510L 80kWh 508km
B 407L 1kWh km
+103L +79kWh +508km

車種名 価格 WLTC燃費
A 862万円 0km/L
B 280万円 26.2km/L
+582万円 -26.2km/L

最高出力比較
車種名 エンジン出力 エンジントルク 排気量
A ---
B 72kW(98PS)142Nm1797cc
---


EV性能比較
車種名 モーター出力 モータートルク
A kW Nm
B 53kW 163Nm
-53kW -163Nm


車種名 駆動バッテリー容量 航続距離 0-100km加速
A 80kWh 508km sec
B 1kWh km sec
+79kWh +508km +0sec


BMW iX3 M Sports 2021-
車メーカーWEBサイト
BMWのミドルサイズSUVのEV。ガソリンモデルとほとんど同じ車体に、エンジンではなく、バッテリーとモーターを載せた。キドニーグリルに青いラインが入っているかくらいしか見分けが付かない。さりげなくEVに乗りたい人向け?
実際に乗ってみると、当然だがちゃんとEVとして走る。見た目や内装が、ほとんどガソリンモデルと同じなので、そこに少し違和感を感じた。でも、i3で長年培ってきたEVのノウハウはちゃんと注ぎ込まれていて、気持ちの良いEV感はしっかりある。あと、日本仕様だけかもしれないが、iX3という名前なのに、駆動方式はFRのみ。ちょっと、スキーに行くのはためらわれるか・・・


トヨタ カローラクロス HYBRID G 4WD 2021-
車メーカーWEBサイト
トヨタの多彩なSUVモデルの中で、中間ほどの大きさに位置するカローラクロス。
ヤリスクロスよりは大きく、RAV4よりは小さいという位置付け。もともと北米などで販売していたカローラクロスを、日本用にアレンジしている。

最大の特徴は、その車格に対しての価格の安さ。たまに走っているカローラクロスを見かけるようになったけど、十分立派なSUV。でも、価格は、199万9千円からと、かなりリーズナブル。4WDのハイブリッドでも、279万9千円。この価格に対して、所有満足度はかなり高い。



パールホワイト



グレー




BMW iX3 M Sports 2021-

>>車のサイズを比較


new!




SUV   MPV   Hatchback   Wagon   Sedan Coupe
<< < 1 >

全長が長い順に表示
<< < 1 >



Back to top