車のサイズを比較


アルファード ハイブリッド と、Cクラス セダン C200 AVANTGARDE を比較


アルファード ハイブリッド の方が 19cm長く、260kgも重い

<車選択 1台目>

トヨタ

アルファード ハイブリッド 2015- 27329

<車選択 2台目>

メルセデス ベンツ

Cクラス セダン C200 AVANTGARDE 2021- 11789





サイズ比較
アルファード ハイブリッド の方が 19cm長く、260kgも重い

A : アルファード ハイブリッド 2015-
B : Cクラス セダン C200 AVANTGARDE 2021-

車種名 長さ 高さ
A 4945mm 1850mm 1950mm
B 4755mm 1820mm 1435mm
+190mm +30mm +515mm

車種名 車重 最小回転半径 駆動バッテリー容量
A 1920kg 5.6m 1.6kWh
B 1660kg 5.2m 1kWh
+260kg +0.4m +0.6kWh

車種名 荷室容量 駆動バッテリー容量 航続距離
A 616L 1.6kWh 1km
B 455L 1kWh km
+161L +0.6kWh +1km

車種名 価格 WLTC燃費
A 479万円 18.4km/L
B 654万円 0km/L
-175万円 +18.4km/L

最高出力比較
エンジンの出力は、アルファード ハイブリッド の方が 38kW(52PS)出力が低い
車種名 エンジン出力 エンジントルク 排気量
A 112kW(152PS)206Nm2493cc
B 150kW(204PS)-1494cc
-38kW-+999cc


EV性能比較
車種名 モーター出力 モータートルク
A kW Nm
B kW Nm
+0kW +0Nm


車種名 駆動バッテリー容量 航続距離 0-100km加速
A 1.6kWh 1km sec
B 1kWh km sec
+0.6kWh +1km +0sec


トヨタ アルファード ハイブリッド 2015-
車メーカーWEBサイト
トヨタの王様、フルサイズミニバン。
その大きさと、内装の豪華さで、ファミリーカーとして、ラグジュアリーカーとして、高い人気。
500万円の高級車なのに、売れに売れまくっている。今まで、こんなに高級車が売れまくったことはないと思う。街を歩けば、どこにでもアルファード。リセールバリューが素晴らしいので、高級車でも買いやすいのが売れまくっている原因か。

ハイブリッド車は、この巨体でも燃費(WLTC)が14.8km/Lと素晴らしい。ガソリン車は、10.8km/Lと、まぁ普通な燃費。トヨタのフルハイブリッドの燃費の良さが光る。




メルセデス ベンツ Cクラス セダン C200 AVANTGARDE 2021-
車メーカーWEBサイト
ベンツの主力セダン。フルモデルチェンジでSクラスと同じ雰囲気に生まれ変わった。日本でも使いやすい大きさと、最小回転半径が5.2mという非常に取り回しやすい車体が、東京の立体駐車場に入れるときでも非常に助かる。新しいSクラスに採用されている縦長センターディスプレイ(11.9インチ)が配置されて、未来感を出している。
実際に乗ってみると、気持ちよく動いてくれるサスペンションが、ちょっとした段差を通過するときも非常に心地よかった。12インチのセンターディスプレイは、だいぶテカテカしていて、ちょっと違和感を感じてしまった。実際に所有して慣れれば心地よく感じられるのかもしれないが、そこは長く乗ってみないとわからないかもしれない。ハンドルのスイッチが、物理スイッチではなく、触ったことを感知するセンサー方式に変わっているが、これは、感度もよくわからない感じで、正直使いづらかった。最近、物理ボタンからタッチ式センサー方式に変わってしまうことが、全般的に多くなっていて流行りなのかもしれないが、あまりいい傾向ではない気がする。感度の精度が上がってくれば、物理ボタンよりも良く感じられる時が来るのでしょうか・・・


トヨタ アルファード ハイブリッド 2015-

>>車のサイズを比較


new!




SUV   MPV   Hatchback   Wagon   Sedan Coupe
<< < 1 >

全長が長い順に表示
<< < 1 >



Back to top