車のサイズを比較


アウトランダーPHEV P と、Honda e を比較


アウトランダーPHEV P の方が 81.6cmも長く、585kgも重い

<車選択 1台目>

三菱

アウトランダーPHEV P 2021- 16948

<車選択 2台目>

ホンダ

Honda e 2020- 23980
#アウトランダーPHEV P 2021- + Honda e 2020-



#アウトランダーPHEV P 2021- + Honda e 2020-
#アウトランダーPHEV P 2021- + Honda e 2020-



サイズ比較
アウトランダーPHEV P の方が 81.6cmも長く、585kgも重い

A : アウトランダーPHEV P 2021-
B : Honda e 2020-

車種名 長さ 高さ
A 4710mm 1860mm 1745mm
B 3894mm 1752mm 1512mm
+816mm +108mm +233mm
車種名 車重 ホイールベース 最小回転半径
A 2110kg 2705mm 5.5m
B 1525kg 2530mm 4.3m
+585kg +175mm +1.2m
車種名 荷室容量 乗車人数 最低地上高
A 464L 7 200mm
B 171L 4 mm
+293L +3 +200mm

車種名 価格 WLTC燃費
A 532万円 0km/L
B 万円 0km/L
+532万円 +0km/L

最高出力比較
エンジンと、モーターの組み合わせで見ると、アウトランダーPHEV P のトータル出力が 98kW(133PS)となって、Honda e よりも2kW(3PS)だけ出力が低い

A : アウトランダーPHEV P 2021-
B : Honda e 2020-

車種名 エンジン出力 エンジントルク 排気量
A 98kW(133PS)195Nm2359cc
B ---
---

EV性能比較
車種名 モーター出力(F) モータートルク(F)
A 85kW(116PS)255Nm
B --
--
車種名 モーター出力(R) モータートルク(R)
A 100kW(136PS)195Nm
B 100kW(136PS)315Nm
+0kW-120Nm
車種名 駆動バッテリー容量 航続距離 0-100km加速
A 20kWh 99km sec
B 35.5kWh 220km 9.5sec
-15.5kWh -121km -9.5sec



三菱 アウトランダーPHEV P 2021- 16948
車メーカーWEBサイト
三菱のミドルクラスSUV。三菱の威信をかけて世の中に送り出された、渾身の一台。大きく向上したPHEV性能と、車内の質感、外観のかっこよさ、どれをとっても素晴らしい一台。日本ではPHEVのみの設定となったが、PHEVとしては価格も抑えられている。

車評論家の間では、走りもいいし、室内の質感も格段に上がった!と絶賛だが、個人的に少し試乗した感じとしては、走りが他と比べて特に良いとは、感じられなかった・・・。車内の質感も、確かによくなっているが、センスのいいドイツ勢の車たちと比べると、個人的には、確かに質感は上がっているかもしれないけど、センス的なまとまり感としては、いまいちに感じてしまった。

2022年現在、だいぶ街中で見かけるようになってきた。少し大きくて、けっこう角ばっていて、意外と主張しすぎないその見た目の雰囲気は、なかなかかっこいい。半導体不足とはいえ、徐々に納車されて来ているのがうれしいところ。

アウトランダーのダイナミックシールドと呼ばれるフロントマスクのデザインは、とうとう完成した?!というくらい、アウトランダーにマッチしていてかっこいい!


サイドにある、PLUGIN-HYBRID EV のバッヂが誇らしげに見える。


バックドアには、PHEVの文字が。
今回のモデルからは、ガソリンモデルもバッサリ切り捨てて、PHEVモデルのみになったところが潔さを感じられる。


内装もだいぶ凝っている。
後ろのシートも手を抜くことなく、しっかりとデザインされていて、高級感がある。




ホンダ Honda e 2020- 23980
車メーカーWEBサイト
ホンダ初のEV。可愛い見た目と手頃なサイズで、都市部に似合うシティーコミューター。
カメラ式のサイドミラーや、とことん先進感にこだわったEV専用設計のボディーと、かなりのホンダの意気込みを感じるが、正直、あまり売れていない。日本での販売台数は、2020年(10~12月)427台、2021年(1~12月)721台 と、びっくりするくらい少ない。メインで売るはずだった欧州でも、2021年の販売台数は、3752台ということで、月間販売台数と間違えているかのような少ない台数。その敗因は、価格の割りに質感が低いことなのではないかと思う。日本での販売価格は、500万円近い。でも、実際に乗ってみた時の質感は、普通のホンダの小型車。という感じがした。この車に500万円は出せない。EVに本腰を入れるはずのホンダ。これからどのような戦略を立ててきてくれるかが楽しみ。










三菱 アウトランダーPHEV P 2021-

>>車のサイズを比較




SUV   MPV   Hatchback   Wagon   Sedan   Coupe


<< < 1 >

全長が長い順に表示
<< < 1 >



Back to top