車のサイズを比較


WRX S4 GTH と、ハイラックス ローグ を比較


WRX S4 GTH の方が 65.5cmも短く、520kgも軽い

<車選択 1台目>

スバル

WRX S4 GT-H 2021- 11429

<車選択 2台目>

トヨタ

ハイラックス ローグ 2022- 15058





サイズ比較
WRX S4 GTH の方が 65.5cmも短く、520kgも軽い

A : WRX S4 GT-H 2021-
B : ハイラックス ローグ 2022-

車種名 長さ 高さ
A 4670mm 1825mm 1465mm
B 5325mm 1855mm 1865mm
-655mm -30mm -400mm

車種名 車重 最小回転半径 駆動バッテリー容量
A 1590kg 5.6m kWh
B 2110kg m kWh
-520kg +5.6m +0kWh

車種名 荷室容量 駆動バッテリー容量 航続距離
A L kWh km
B L kWh km
+0L +0kWh +0km

車種名 価格 WLTC燃費
A 400万円 0km/L
B 万円 km/L
+400万円 +0km/L

最高出力比較
エンジンの出力は、WRX S4 GTH の方が 52kW(71PS)も出力が高い
車種名 エンジン出力 エンジントルク 排気量
A 202kW(275PS)375Nm2387cc
B 150kW(204PS)500Nm2753cc
+52kW-125Nm-366cc


EV性能比較
車種名 モーター出力 モータートルク
A kW Nm
B kW Nm
+0kW +0Nm


車種名 駆動バッテリー容量 航続距離 0-100km加速
A kWh km sec
B kWh km sec
+0kWh +0km +0sec


スバル WRX S4 GT-H 2021-
車メーカーWEBサイト
スバルのスポーツセダン。まるでATのように感じてしまう、スバルパフォーマンストランスミッション(SPT)というCVTが今回の売り。マニュアルモードでは、DCTを上回るという変速スピードが味わえるという。電子制御式可変ダンパーもサスペンションに装備し、かなりの電子制御化が進んだ。今のところ、MTの設定はないということで、少し寂しいが、実際に乗って、この新開発CVTを体感してみたい。


トヨタ ハイラックス ローグ 2022-
車メーカーWEBサイト
トヨタのピックアップトラック ハイラックス ローグ(Hilux Rogue)。オーストラリアでの販売になるが、ハイラックスのオフロード性能をさらに高めたモデル。元々オフロード性能が高いハイラックスだが、車高をさらに20mmアップさせた。フロントバンパーと一体化した ワイドトラックオーバーフェンダー とマッドガードが、純正と思えないほどかっこいい・・・。そのほかにも、リアスタビライザーを標準で装備するなど、走行性能を向上させる機能が満載。日本でも販売して欲しい一台!




スバル WRX S4 GT-H 2021-

>>車のサイズを比較


new!




SUV   MPV   Hatchback   Wagon   Sedan Coupe
<< < 1 >

全長が長い順に表示
<< < 1 >



Back to top